調理師・シェフ

【調理師】履歴書の書き方は?好印象を与える志望動機の例文・サンプルを紹介!




履歴書の書き方

日付

履歴書を提出する日付を書きます。
郵便で郵送する場合は、ポストに投函する日付を記入しましょう。

氏名

名前とふりがなを書きます。

書くときのポイント

大きめの字で、苗字と下の名前の間には1文字程度のスペースを空けて書きます。
名前は履歴書の中で最初に目に付く場所なので、1番丁寧に書くように心がけましょう。
記入欄に「ふりがな」とひらがなで書かれている場合はひらがなで、「フリガナ」と書かれている場合はカタカナで統一して書きましょう。

生年月日・性別

和歴(昭和・平成・令和)か西暦(20××年)で統一します。
書くときのポイント
履歴書全体の和暦・西暦はかならず統一しましょう!
年齢は、履歴書を提出する時点での年齢を記入します。

現住所・電話番号

住所はかならず「都道府県」から記入します。
番地の書き方は「××町1-2-3」と略して書くのではなく、「××町1丁目2番3号」と正式に書くと好印象です。
マンション名やアパート名も、正式名称で書きましょう。
電話番号は市外局番から書きますが、最近では連絡がつきやすい携帯番号だけ記入するケースでも問題ありません。

連絡先

履歴書にある連絡先は、現住所以外に連絡を希望する場合のみ記入します。

写真

履歴書を送付する3ヶ月以内に撮影した、カラー写真を貼りましょう。
プリクラやスナップ写真はNGです。
履歴書に貼る写真の注意点
写真サイズは横2.4cm~3cm、たて3.6cm~4cmで用意
顔や表情がハッキリと分かる写真を選ぶ(髪で顔が隠れているものは避けます)
襟付きの白いシャツやスーツ着用の写真は、より清潔さや真面目な印象を与えることができます
(スーツは面接で着用する予定のもの、色は新卒や第二新卒は黒色、中途採用などの転職は紺やグレーが好ましいです)
履歴書の写真は、すべて書き終えてから最後に貼るようにしましょう。




学歴・職歴欄の書き方

学歴と職歴、それぞれ書くときには見出しとして中央に「学歴」「職歴」と書きましょう。
年月は、生年月日で記入した和暦・西暦で統一して記入していきます。
入学や卒業、入社・退社の年月は間違わないように注意しましょう。

学歴

学歴は、高校卒業から書きます。
学校名は「○○県立」「××市立」を省略せずに書きましょう。
また、大学は学部・学科の正式名称を略さずに書きます。
学歴が書けたら、最後に書いた下の行の右端に「以上」と記入します。

職歴

職歴は、会社名やお店の名前だけではなく、担当した仕事や役職も簡単に記入します。
最近では職務経歴書を別に用意して、履歴書と一緒に送付するケースが多いです。
職務経歴書も送付する場合は、履歴書には会社名とお店の名前、役職がある場合は昇進した年月日を記載するだけで十分です。
会社名は「(株)」と省略せず、「株式会社」と正しく書きましょう。
すでに退職している場合は「一身上の都合により退社」、在職中の場合は「現在に至る」と記入します。
基本的には在職歴が短くても、勤めた会社はすべて記入します。
しかし転職回数が多く、履歴書に書くスペースが足りない場合は、在職期間が短いものは除いても構いません。




免許・資格の書き方

あなたが持っている免許や資格を取得した順番に記入していきます。
多くの免許や資格を持っている場合は、「普通自動車第一種運転免許」(一般的に自動車免許と呼ばれるもの)以外に、仕事上で活かせる免許や資格を優先して書きましょう。
調理師免許や食品衛生責任者、フードスペシャリストなど国家資格や民間資格を問わずに、あなたのスキルが分かるものを選んで書きます。
また、現在勉強中の資格や取得見込みのあるものについては、取得予定時期を含めて記入しておきます。

志望動機・通勤時間・配偶者の書き方

志望動機は簡潔に自己アピールする

履歴書の志望動機は、あなたがなぜ応募先の会社やお店を選んだのか、理由と熱意をあなた自身の言葉で記入します。
最近では転職する場合、職務経歴書を一緒に送るケースが多くなっているので、履歴書に記載する内容は簡単なもので大丈夫です。

会社や大手チェーン店の場合のサンプル・例文
貴社の信念である「お客様にやすらぎの時間を」に共感し、応募させて頂きました。美味しい食事だけではなく、お客様が楽しめる演出や何度でも足を運んでいただけるようなメニュー開発に力を入れていけるよう、今までの経験を活かした提案ができるように貴社に貢献していきたいです。

会社や大手チェーン店へ応募する場合は、会社の理念や信念をホームページで確認して記載するようにしましょう。また実際に店舗で食べて感じたことや、好きな商品について記載するのも、差別化するのに適した自己アピール方法となります。

個人店の場合のサンプル・例文
以前お店へ伺ったときに、それぞれの素材を活かした料理と落ち着いた雰囲気、丁寧な接客に魅力を感じました。地元野菜を中心に使っておられ、安心・安全に力を入れていることを料理を通じて感じさせて頂きました。
今まで居酒屋チェーン店で3年間働いて培った経験を活かして、即戦力になれるように努力いたします。

個人店へ応募する場合は、事前にお店へ食べに行くことで、より印象深い志望動機を書くことができます。
また、人によっては「この人、以前食べに来てくれたことがあった人だな」と覚えてくれているケースもあります。「絶対にこのお店で働きたい!」という場合は、お客さんとして利用した時に、店長や経営者に直接話しかけて顔を覚えてもらうのも内定をもらう方法のひとつです。

通勤時間・配偶者の有無の書き方

通勤時間・配偶者の有無
自宅からお店まで、片道でかかる時間を記入します。

扶養家族と配偶者の有無、配偶者の扶養義務は、会社側から支給される家族手当などの待遇に影響します。
応募する時点での現状を記入しましょう。

本人希望記入欄
職種や給料などの待遇、勤務開始時期などについて希望があれば記入します。
特に希望がない場合は、「貴社の規定でお願いいたします」と書きましょう。
応募した時点で働いている場合は、いつから働けるか明記しておくと、面接の際スムーズに話が進みます。

履歴書を送付するときの注意点

履歴書を書き終えて、応募先の会社やお店に送るときの注意点です。
以下の2つのポイントを抑えるだけで、印象が大幅にアップしますよ。

送付状(添え状)を付けて郵送する
履歴書はクリアファイルに入れて、折れないようにする

送付状(添え状)を一緒に送ることで、「社会人としてのマナーができている」と採用担当者に印象付けることができます。意外とできていない社会人が多いので、ライバルと差をつける事ができます。

送付状には、
郵送する年月日
応募先への宛名
あなたの氏名・住所・連絡先
挨拶文
送付する書類
を書いて送ります。

送付状に経歴を簡潔に書く人もいますが、詳細は履歴書や職務経歴書を見れば分かります。
履歴書や職務経歴書を送るのに、送付状にまであなたの経歴を書くと「しつこいな」という印象を与えかねないので、シンプルにしておきましょう。

挨拶文の内容としては、
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、貴社の求人へ応募させて頂きたく、応募書類を送付させて頂きました。
ご検討の上、ぜひ面接の機会を頂けると幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。 敬具
という文面で十分です。

また、履歴書は折らずに送るのがマナーです。
クリアファイルに入れて、汚れたり折れないようにして郵送しましょう。
手渡しの場合も、クリアファイルに入れる方がベターです。

調理師の履歴書の書き方のまとめ
基本的な履歴書の書き方は、一般的な書き方で十分対処できます。
しかし、調理師は履歴書の志望動機を書くときに「実際にお店へ行く」ことで、
なぜ応募先で働きたいと感じたか
あなた自身の強みを、どう活かせるか
をアピールすることが可能となります。
ライバルと差をつけて、かつあなたの良さをしっかりと志望動機に活かすためにも、事前に1度お店に足を運んでから履歴書を作成することをおすすめします。